【株式会社トインクス】 小中学生向けにカーボンニュートラルを促進するアプリを提供!
東北電力グループのIT企業、株式会社トインクスは、小中学生向け脱炭素行動促進Webアプリの提供を2025年4月より開始した。
このアプリは、ゲーミフィケーションの要素や行動科学の知見を取り入れ、子どもたちが楽しみながら脱炭素やSDGsについて学び、日常生活の中で実践できるよう設計されている。子どもたちは自分に合った「脱炭素ミッション」を選び、毎日チャレンジ。特にエネルギー需要が高まる夏や冬の一定期間、脱炭素に配慮した行動を家庭や学校で毎日実践することで、環境意識の向上や習慣を目指している。
本アプリの特長
◎導入が簡単なWebアプリなので、インストール不要!
◎ゲーム感覚で取組めるから、毎日楽しい!
◎個人の結果や全体のCO2削減量も、確認できる!
2050年カーボンニュートラル達成に向け、政府主導で行動変容を促す取組みが進む中、学校現場では負担感が大きく、環境教育の十分な推進が難しいとの声もあがっていた。
本アプリは学校現場の負担を軽減しながら、家庭を巻き込み幅広い年齢層へ脱炭素型ライフスタイルへの行動変容を働きかけるツールとして期待されている。
〈サービス紹介ページ〉
https://service.toinx.co.jp/index/cn_school/
〈お問合せ・お申込み〉
株式会社トインクス 営業本部営業部
TEL 022-214-3032
URL https://service.toinx.co.jp/