【学校法人赤門宏志学院 仙台赤門短期大学】「赤門まちかど保健室・冬の健康講座」を開催

仙台赤門短期大学では、12月24日(水)に国分町サテライト校舎で、「赤門まちかど保健室・冬の健康講座」(無料)を開催。
「赤門まちかど保健室」は、同校の地域貢献活動の一環として地域の住民のみなさんの医療や介護、健康について相談会を定期的に実施。
今回は、「東洋医学的冬の養生法」と「冬でもからだはぽっかぽか!心と体をほぐし暖かく過ごしましょう」という2つのテーマで、鍼灸手技療法学科と看護学科の教員による「冬の健康講座」を実施する。
参加は予約制だが、当日の参加も可能。寒い冬を元気に乗り切るための「東洋医学の知恵」を学んでみては?

◼️日程:令和7年12月24日(水)時間:10:00〜12:00
◼️場所:仙台赤門短期大学 国分町サテライト
仙台市青葉区国分町1-6-7
◼️講座のテーマ
❶「東洋医学的冬の養生法」  鍼灸手技療法学科岩 昌宏 教授
❷「冬でもからだはぽっかぽか!心と体をほぐし暖かく過ごしましょう」看護学科教員など
*手ぬぐい(タオルでも可)を持参ください
*参加時はマスク着用をお願いします
*終了後、ご希望の方は健康相談ができます

◼️申込み・問合わせ先/学校法人赤門宏志学院 仙台赤門短期大学 地域貢献委員会
TEL/022-395-7750
メールアドレス/kouken@sendai-akamon.ac.jp
URL https://sendai-akamon.ac.jp/

関連記事一覧